飛島村民体育祭
村民にスポーツ・レクリエーション活動の場と健康的で楽しい語らいの場を提供し、スポーツに親しむとともに、各種活動への参加意欲を喚起することを目的とし、飛島村が目指す“日本一の健康長寿村づくり”に貢献できるイベントとして毎年10月第2日曜日に開催しています。
- 令和4年度の開催予定日は、10月9日(日)、予備日:10日(月・祝)です。
- 令和3年度の開催は中止となりました
- 令和元年度飛島村民体育祭プログラム(PDF 1.5MB)
- 令和元年度綱引競技出場申込書(一般男子・混合)(PDF 145KB)
愛知県市町村対抗駅伝競走大会
2005年に開催された「愛知万博」についてメモリアルイベントを通じ次世代へ語り継ぐと同時に、愛知県内各市町村の交流、市町村合併後の一本化の促進、県民意識の高揚、県民スポーツの振興を主な目的として2006年から開催されています。
- 愛知県駅伝飛島村代表選手募集(PDF 152KB)
- 選手登録申請はこちら(電子申請・届出システムへ移動します)
- 過去の大会成績(PDF 158KB)
- 第15回愛知県市町村対抗駅伝競走大会要項(2022)(PDF 4.58MB)
- 飛島村代表選手紹介(2019)(PDF 1.5MB)
- 愛知駅伝2019 ホームページ(別ウィンドウで開きます)
飛島村チャレンジデー
日常的なスポーツの習慣化や住民の健康増進、地域の活性化に向けたきっかけづくりを目的とした住民総参加型のスポーツイベントです。令和2年度からはスポーツフェスティバルへ移行します。
- 飛島村チャレンジデー2016(PDF 367KB)
- 飛島村チャレンジデー2017(PDF 471KB)
- 飛島村チャレンジデー2018(PDF 422KB)
- 飛島村チャレンジデー2019(PDF 745KB)
ウォーキングイベント
スポーツ推進委員によるイベントです。スポーツの楽しさやスポーツに親しめる環境づくりの一環として「いつでも」「どこでも」「誰でも」行うことができる最も手軽な運動であるウォーキングを企画運営しています。
飛島村スポーツフェスティバル
年間スポーツ教室「ライフロングスポーツプログラム(LLSP)」の体験会をメインに子どもから大人まで、1日を通してスポーツを楽しめるイベントです。
一流のスポーツ選手との交流や、ニュースポーツの体験を通じて村内のスポーツ人口増加を目指します。
追加募集のお知らせ(3/17更新)
- 事前申込制のため、参加申込はお電話にてお願いします。(先着順)
- 定員に空きがある場合のみ、当日会場にて受付いたします。
- 飛島村スポーツフェスティバル2022チラシ(PDF 802KB)
- eスポーツ体験会&ライフロングスポーツプログラム体験会案内(PDF 199KB)
※事前申込みはこちら(あいち電子申請届出システムへ移動します) - 陸上チャレンジ測定会案内(PDF 213KB)
※事前申込みはこちら(あいち電子申請届出システムへ移動します) - アスリート交流会案内(PDF 238KB)
※事前申込みはこちら(あいち電子申請届出システムへ移動します) - ランニングイベント案内(PDF 211KB)
※事前申込みはこちら(あいち電子申請届出システムへ移動します) - フィットネス体験イベント案内(PDF 1.04MB)
※健康ポールの事前申込みはこちら(あいち電子申請届出システムへ移動します)
※楽トレッチの事前申込みはこちら(あいち電子申請届出システムへ移動します)
※バレトンの事前申込みはこちら(あいち電子申請届出システムへ移動します)
※ピラティスの事前申込みはこちら(あいち電子申請届出システムへ移動します) - ボランティアスタッフ募集チラシ(PDF 103KB)
※事前申込みはこちら(あいち電子申請届出システムへ移動します)
※最新情報は「飛島村スポーツ推進委員会ホームページ」(別ウィンドウで開きます)もあわせてご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策について
東京2020パラリンピック聖火フェスティバル
パラリンピック聖火となる火を起こす「採火式」を行います。
また、パラリンピックの機運を盛り上げるため、パラスポーツ体験イベントを行います。
- 「採火式」参加申込みの受付は終了しました。
- パラスポーツ体験イベント(PDF 225KB)
- パラスポーツ体験イベントの申込はこちら(電子申請・届出システムへ移動します)