飛島村

色の変更

文字サイズ

languages

現在位置

飛島聖苑

飛島聖苑

写真:飛島聖苑

住所

郵便番号 490-1433
愛知県海部郡飛島村大字渚八丁目123番地

電話

  • すこやかセンター内保健環境課 0567-52-1001(月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分)
  • 飛島聖苑 0567-52-4080(月曜~金曜 午前9時~午後3時)
  • 民生部住民課 0567-97-3472(直通)(月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分)

※上記時間外や土曜・日曜および祝日は飛島村役場 0567-52-1231(代表)へご連絡ください。

利用申込

民生部住民課で受付します。(電話での予約受付はできません。)ただし、動物については直接すこやかセンター内保健環境課へお申込みください。

利用手続

申請に必要なもの

  • 死亡届(死亡診断書添付)
  • 使用料金

※ 犬の場合は、「犬の死亡届」鑑札および注射済票と愛犬手帳をご持参ください。

手続きの際の確認事項

  • 喪主の住所、氏名、死亡者との続柄、連絡先(連絡のとれる電話番号)
  • 通夜・葬儀の日時、場所
  • 葬儀業者
  • 葬儀情報の公開について(本村に葬儀について問合せがあった場合の公開の可否)
  • 飛島村の代表者による参列の可否
  • 葬儀・火葬後の利用の有無

休館日

  • 1月1日
  • 暦注に記載されている友引の日
  • その他村長が定める日

利用時間帯

区分 聖苑の受入時間
葬祭場 葬儀で利用する場合 午前9時30分~午後4時
通夜で利用する場合 終日(午後5時までに遺体を搬入)
火葬場 遺体 午前10時30分~午後5時
汚産物・動物(土曜・日曜および祝日は除く)
午前10時~午後2時
霊安室 終日(午前9時~午後5時までに遺体を搬入)

※葬祭場の利用許可時間内に、後片付けを終えてください。(時間厳守)

聖苑を利用できる場合

「住民」区分に該当する場合

(1)次の要件のいずれかに当てはまる死亡者若しくはその者が出産した死児を火葬する場合

  • 村内に住所を有する者
    飛島村の住民登録者
  • 1年以上村内に居住している者
    飛島村に住民登録されていないが、実際に1年以上村内に居住している者であることが確認できる場合(区長・民生委員等の証明を提出)
  • 村内に住所を有する者の被扶養者
    飛島村の住民登録者の被扶養者で、村外に居住する学生、高齢者等が次の要件のいずれかに当てはまる場合(区長・民生委員等の証明を提出)
    • 村外居住の大学、高等学校などの学生や生徒、一定の要件を備えた専修学校、各種学校の生徒または職業訓練法人の行う認定職業訓練を受ける訓練生
    • 村外の高齢者福祉施設の入所者
    • 村外の医療施設等への長期入院者

(2)産汚物、死亡動物を焼却する場合は、利用者が本村に住所を有している場合

「住民外」区分に該当する場合(使用料金は5倍)

(1)村内に住所を有しない死亡者の場合で、次の要件のいずれかに当てはまる場合

  • 喪主が飛島村の住民登録者の場合
  • 死亡者の住民登録地が遠隔地で、やむを得ないと判断できる場合
    (住民登録地の確認ができる証明書等を提示)

使用料金

区分 単位 使用料の額(円)
住民 住民外
葬祭場 通夜のため利用する場合 24時間につき 64,100許可しない
24時間を越える
1時間につき
5,300
葬儀のため利用する場合 3時間につき 16,000
3時間を越える
1時間につき
5,300
火葬場 12歳以上の者 1体につき 8,000 40,000
12歳未満の者 1体につき 6,000 30,000
死産児 1体につき 4,000 20,000
産汚物 1個につき 4,000 許可しない
死亡動物 1体につき 2,000
(6,000)
霊安室 24時間につき 4,300

備考 

  • 未登録犬の場合は、( )内の金額とする。
  • 令和元年10月1日より料金改定
  • 住民外の方が火葬場を使用する場合は、5倍の料金になります。

利用時間帯

葬祭場(葬儀の時間には火葬時間を含む)

葬儀 午前の部 午前10時~午後1時(3時間) 火葬開始時間
午前11時~
午後の部 午後1時~午後4時(3時間) 火葬開始時間
午後2時~
通夜 前日の午前9時30分~葬儀開始(午後5時までに遺体を搬入)

※葬祭場の利用許可時間内に、後片付けを終えてください。(時間厳守)
※準備の為に許可の30分前より搬入できます。
※宗派等の理由により火葬開始時間が異なる場合があります。
(※)上記の記載時間は、一般的なご利用の場合です。
   変更されたい場合はご相談ください。

火葬場(火葬のみの場合の利用時間帯)

使用炉 火葬時間
火葬炉 (1)午前10時30分~午後0時30分
(2)午前11時30分~午後1時30分
(3)午後2時~午後4時
(4)午後3時~午後5時
動物炉 午前10時~午後2時

※動物の場合、当日に火葬できない場合があります。(人体を優先するため)

火葬できる棺の大きさ

区分 高さ 長さ
遺体 60cm以内 70cm以内 210cm以内
産汚物・動物 40cm以内 53cm以内 182cm以内

飛島聖苑備え付け物品

設置場所 物品等 備考
湯沸室 冷蔵庫 常 設
湯呑
ポット
やかん
お盆
葬祭場 椅子 約100名利用可
曲録(僧侶用)
平台
放送設備
掃除機
待合室・控室 テレビ 常  設
座卓
座布団
掃除機
待合ロビー テレビ
公衆電話

施設利用時の注意事項

葬儀・通夜等で葬祭場利用時の注意事項

  • 葬祭場を利用される方は、祭壇等は備えてありませんので、準備していただく必要があります。(葬儀業者とご相談ください。)
    また、生花・果物等は祭壇に飾るものを除き、設置場所に限りがありますので、係員の指示に従ってください。
    ※常時備品等:椅子(約100名利用可)・曲録(僧侶用)・放送設備
  • 複数の利用者がある場合は、ロビー等が混雑することが考えられますので、お互いに譲り合ってご利用ください。
  • 湯呑みは飛島聖苑に準備してありますが、お茶葉については、ご持参いただき各自でお願いします。
    ※常設備品等:冷蔵庫・湯呑み・ポット・やかん・お盆
  • 飲食は、待合室および控室でお願いします。(葬祭場、待合ロビーのじゅうたんの場所では禁止します。)
    公共施設のため、アルコール類の飲酒は禁止します。
    ※また、当施設は敷地内禁煙です。指定された喫煙場所をご利用ください。
  • 持ち込んだ物は、必ず持ち帰ってください。(冷蔵庫内の食品や食事の残り・パック等)
    必要なごみ袋等は、利用者で準備し、ごみ等は必ず各自で持ち帰ってください。
  • 飛島聖苑は、通夜から収骨までの利用のための施設です。(仮通夜でのご利用はできませんので、霊安室のご利用をお考えください。)

火葬場利用時の注意事項

  • 火葬前には、必ず係員に[死体火葬許可証]を提出し、[飛島聖苑利用許可書]を提示してください。
    (提出のない場合は、火葬できません。)
    また、飛島聖苑で火葬執行の証明を受けた「死体火葬許可証」は、納骨の際に必要となる場合がありますので、大切に保管してください。
  • 火葬場へは、火葬指定時間の15分前に必ずお越しください。
  • 火葬場では、線香の準備はしておりません。
  • 火葬時間は約1時間30分程度必要です。収骨時間は係員が改めてお知らせしますので、火葬が終わるまで待合室または待合ロビーでお待ちください。
  • 係員以外は炉室への出入りはできません。

待合室等利用時の注意事項

  • 待合室は、決められた部屋を利用してください。
  • 待合室(和室)の利用は、原則1部屋とさせていただきます。他家の利用がある場合がありますので指定の部屋をご利用ください。
  • 利用時間の都合で、施設利用が他家と重なる場合がありますので、葬祭場および待合室(和室)以外は、併用の施設としてご利用ください。(ロビー、トイレ、駐車場等)
  • 使用した設備および器具等は、元の位置へ戻すとともに、使用した部屋は後片付けおよび清掃をお願いします。(次の利用者のために、施設美化にご協力をお願いします。)

その他の注意事項

  • 施設周辺の道路は一方通行等の通行規制がありますので、特に遠方からお越しの方には、案内標識に従い、十分気をつけていただくようご説明をお願いします。
    ※案内図参照
  • お車は必ず指定駐車場をご利用ください。(側道には絶対に駐車しないようにご協力お願いします。)
  • 車上荒らしが多発していますので、お車には貴重品を置いていかないようお願いします。
  • 公衆電話は設置してありますが、FAXおよび複写機はございません。また、両替もできませんので、小銭についてはご準備ください。
  • 施設周辺には、食事のできる飲食店は近くにありません。
  • 貴重品等は、各自で保管願います。
  • その他、不明なことは係員にお尋ねください。
  • 聖苑内では、必ず係員の指示に従ってください。
    ※当施設は公共施設のため、職員に対する心付け等については一切お断りいたします。

飛島聖苑の利用手引き(PDF 229KB)