1.調査の目的
飛島村では、村内の活気と魅力づくりを推進し、交流人口の増加やにぎわい創出を図るべく、「ふれあいの郷」を村内外における交流拠点として再編整備することを検討しています。これまで、第1回事業者サウンディングや基本計画策定委員会を開催し、令和7年3月に基本計画を策定しました。事業の方向性が具体化してきたため、改めて事業の具体的内容について事業者の皆さまのご意見を伺うことを目的として実施します。
2.事業の概要
所在地
飛島村竹之郷五丁目43番地
敷地面積
ふれあいの郷全体 27,824㎡
導入機能・事業手法
誰でも利用できる温浴施設、飲食・物販等、休憩スペース等、イベントスペース、チャレンジショップ、農業体験等、観光案内、子どもの遊び場等
詳細及び最新の検討状況につきましては、基本計画(令和7年3月策定)をご確認ください。
飛島村ふれあいの郷再編整備 基本計画(PDF 8.91MB)
飛島村ふれあいの郷再編整備 基本計画【概要版】(PDF 2.57MB)
3.サウンディングの対象
・本事業の実施主体となる意向を有するデベロッパー、温浴事業者、建設事業者、運営事業者等
※村外の事業者、飛島村の一般(指名)競争入札参加資格がない事業者も参加できます。
※事業者ではない個人などは、参加できません。
4.求める意見
・施設プランや事業スキームに関するご意見、ご提案等
※サウンディングへの参加申込があった事業者に対しては、別途、「調査票」及び「事業概要資料」を送付します。
5.実施スケジュール
- 村ホームページでの公表 令和7年4月22日(火)
- 参加申込期限 令和7年5月16日(金)
- サウンディングの実施期間 令和7年5月19日(月)~5月30日(金)
※対面またはWEBで1時間程度を予定
6.参加申し込み
サウンディングへの参加を希望する場合は、実施要領をご確認の上、エントリーシートに必要事項を記入し、件名を「サウンディング参加申込」として令和7年5月16日(金)までに問合せ先に記載のEメール宛てにご提出ください。
サウンディング実施要領(PDF 487KB)
エントリーシート(Word 21KB)
サウンディングへの参加申込のあった事業者宛てに、実施日時および実施方法(対面またはWEB)をEメールにて連絡します。
7.留意事項
・サウンディングへの参加実績は、事業者公募等における評価の対象とはなりません。
・本サウンディング終了後も、必要に応じて追加の対話(Eメールでの問合せや文書照会等も含む)やアンケート等を実施させていただくことがあります。その際はご協力をお願いいたします。
・サウンディング調査の実施結果の概要については、公表する場合があります。
8.問合せ先
【エントリーシート提出先】
本調査は、飛島村より委託を受けた日本工営都市空間株式会社が、受託業務の一環として実施するものです。本調査に関するご質問、エントリーシートの提出につきましては、下記の連絡先までお問合せください。
日本工営都市空間株式会社 官民連携部 電話:052-979-3788(担当:川口・渡邉)
提出メールアドレス:ml-to_saiseibikento@n-koei.co.jp