政策や方針決定の場への女性の登用を積極的に推進するため、女性人材を計画的かつ継続的に育成することを目的をして、愛知県男女共同参画人材育成セミナーが実施されます。
本村についても、次のとおり受講生を募集します。
実施期間
5月~令和6年3月まで
全8回
実施場所
愛知県女性総合センター(ウィルあいち)
名古屋市東区上竪杉町1番地
実施日程
回数 | 月日 |
---|---|
第1回・開講式 | 5月26日(金) |
第2回 | 6月10日(土) |
第3回 | 6月24日(土) |
第4回 | 7月8日(土) |
第5回 | 8月5日(土) |
第6回 | 10月7日(土) |
第7回 | 11月11日(土) |
第8回・報告会・修了式 | 3月6日(土) |
※日程は変更となる場合があります
対象
- 在住の18歳から65歳までの女性
- 本セミナー全日程に参加ができる方
- 本村と雇用関係等(村審議会委員含む)のない方
- セミナー終了後、本セミナー修了生を主体に構成する「海部・ななの会」に加入していただける方
受講料
無料
※交通費については本村より支給
研修内容
- セミナー
女性や社会にかかわる諸問題について知識・情報を提供するため、男女共同参画、法律、経済、労働、地域づくり、地方行政などについて、専門の学識経験者等を講師に招いて講義等を行います。 - グループ・ワーク
受講生の交流と相互啓発を進めるため、財団が定めたアドバイザーの助言を得ながら、講義の内容等をテーマにグループ討議を行います。 - 研究レポートおよびセミナー報告書
【研究レポート】
グループ・ワークにおいて設定したテーマについて、アドバイザーの助言を得ながら研究を進め、セミナー修了時までにグループごとにレポートを作成します。
また、グループによるレポート発表会をセミナー修了式に併せて開催します。
【セミナー報告書】
グループごとに共同して講義内容を要約し、研究レポートと併せて「セミナー報告書」をまとめます。
この報告書は、受講生および県内各市町村などに配布されます。
申込方法
総務部企画課へお電話でお申込みください。
申込期限
2月28日(火)
その他
最終回を除くセミナーへの出席率が70%以上で、かつ、グループ・ワークによる研究レポートを提出した受講生が修了者と認定されます。