新型コロナウイルス感染症により自宅療養される方へ
新型コロナウイルス感染症の特徴として、感染しても約80%の人は軽症で済みます。一方で、症状がなくても感染を拡大させるリスクがあることから、自宅で療養する場合にも、ご家族や周りの方へ感染予防のため、次のことに注意してください。
新型コロナウイルス感染症により自宅療養される方に家庭内でご注意いただきたいこと(PDF 723KB)
また、医師の判断で自宅療養される方々に向け、愛知県が配食サービスを実施しています。
新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の方へ
新型コロナウイルス感染症の患者と接触があり、保健所から濃厚接触者として連絡があった方は、次の内容をご確認ください。
健康観察終了日までの過ごし方
濃厚接触者の方は、患者ではありませんが、新型コロナウイルス感染症患者と接触があった日の翌日から14日間は、保健所による健康観察を実施します。健康観察期間中は咳エチケットおよび手洗いを徹底し、不要不急の外出は控えてください。
なお、発熱などの症状がみられたら、津島保健所:受診・相談センター(0567-24-6999)までにご連絡ください。また、速やかに陽性者を発見する観点から、濃厚接触者の方には検査を受けていただきますのでご協力ください。
詳しくは、 愛知県ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。